会社概要・沿革

Company
Profile & History

経営理念

Company Profile

会社概要

社名 有楽製菓株式会社(YURAKU CONFECTIONERY CO.,LTD.)
代表者 代表取締役社長 河合 辰信
所在地 〒187-0032 東京都小平市小川町1-94
設立 昭和30年3月
資本金 1,140万円
事業内容 菓子製造販売
売上高 165億(2024年7月期)
従業員数 458名(2024年7月期)
主要取引銀行 きらぼし銀行、三菱UFJ銀行
役員 代表取締役社長 河合 辰信
取締役会長   河合 伴治
取締役     高橋 通昭
取締役     中村 信吾

Location

事業所所在地

本社・工場

本社・工場 TOKYO

〒187-0032
東京都小平市小川町1-94
TEL:042-341-1811

豊橋夢工場

豊橋夢工場 AICHI

〒441-3111
愛知県豊橋市原町字蔵社88番地

TEL:0532-65-2891
お客様相談室 TEL:0120-269355

札幌工場

札幌工場 HOKKAIDO

〒004-0005
北海道札幌市厚別区厚別東五条2丁目14番地238

TEL:011-898-6330

営業所

東京営業所 TOKYO

〒103-0021
東京都中央区日本橋本石町3-2-3
日本橋オリーブビル8階

TEL:03-6262-0977

大阪営業所 OSAKA

〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町一丁目6番5号
MITエクシードビルE504号室

TEL:06-4256-2333

Company History

沿革

1955(昭和30年)

創業者 河合志亮 東京都世田谷区で
加工用ウェハース製品の生産開始

1959(昭和34年)

有楽製菓株式会社を設立⁨⁩、チョコレート製品の生産開始

1962(昭和37年)

東京都小平市に第1、第2工場を竣工

1963(昭和38年)

大阪市に大阪営業所を開設

1966(昭和41年)

小平市に小平第3工場を竣工

1973(昭和48年)

札幌市に札幌営業所を開設
ヌガー製品を小平工場にて生産開始

1976(昭和51年)

プレッツェル製品を小平工場にて生産開始

1979(昭和54年)

豊橋市に豊橋工場を竣工
ポテトスティック製品の生産開始

1980(昭和55年)

半生ケーキの生産開始

1988(昭和63年)

豊橋市に豊橋事務所を設置

1991(平成3年)

札幌市に札幌工場を竣工

1994(平成6年)

「ブラックサンダー」発売

2007(平成19年)

河合伴治 2代目代表取締役社長就任

2008(平成20年)

設立50周年式典を開催

2011(平成23年)

豊橋市に豊橋夢工場を竣工
台湾へ輸出開始

2013(平成25年)

豊橋工場を閉鎖し、豊橋夢工場に統合

2016(平成28年)

豊橋夢工場直営店リニューアル

2017(平成29年)

東京本社工場建替・直営店オープン

2018(平成30年)

河合伴治 代表取締役会長就任
河合辰信 3代目代表取締役社長就任
台湾有楽設立
シンガポールDelfi社と合弁会社「Delfi Yuraku Pte Ltd」を設立

2019(令和元年)

「ブラックサンダー」25周年

「ブラックサンダー」25周年
東京営業所開設
「デラックスミルクチョコレート」40周年

2024(令和6年)

「ブラックサンダー」30周年

「ブラックサンダー」30周年

豊橋夢工場第2工場竣工

豊橋夢工場第2工場竣工

2025(令和7年)
ブラックサンダーが「豊橋観光アンバサダー」に就任
ブラックサンダー ワクザクファクトリーオープン

日本一ワクワクする菓子屋を目指して

ワクワクを社員からお客様へ、そして社会へ