ブラックサンダーの工場見学ができます

ワクワク!
ザクザク!

News新着情報

ワクザクファクトリー背景 ワクザクファクトリー背景 ワクザクファクトリー背景 ワクザクファクトリー背景

圧倒的!
ワクザク体験!

全国で唯一!
あの「ブラックサンダー」の
秘密に迫るワクザクファクトリー。

ザクザク食感の秘密、おいしさの秘密...。
普段は決して見ることのできない、
ブラックサンダーの製造工程を、
臨場感たっぷりに見学できます!

ここでしか手に入らないおみやげもご用意!
ブラックサンダーファンはもちろん、
食べたことがない方も
きっと夢中になれるはず。

ワクザクファクトリーでしか味わえない
『圧倒的!ワクザク体験』が
あなたを待っています!

『ワクザクファクトリー』の由来

『ワクザクファクトリー』は、「ワクワクしてもらう」とブラックサンダーの「ザクザク感」をイナズマで合体した名前です。ロゴマークである二つのイナズマは日本語の濁点(だくてん)「゛」をモチーフに、ブラックサンダーの特長である「ザクザク感」を表現しています。
どちらも「ワクワク感」と「ザクザク感」を全身で体感してもらいたい、という想いを込めています。

ワクザクファクトリー背景 ワクザクファクトリー背景
ワクザクファクトリー背景 ワクザクファクトリー背景 ワクザクファクトリー背景 ワクザクファクトリー背景
ブラックサンダー
ブラックサンダー
ブラックサンダー

ブラックサンダーとは?

「ブラックサンダー」は、ココアクッキーとプレーンビスケットを、こだわりのチョコレートでコーティングした、唯一無二のチョコバー。そのおいしさは、まさにイナズマに打たれたような衝撃!一度食べたら忘れられない、クセになる味わいです。

おいしさイナズマ級!
スーパーブラックサンダー

MAP! 館内図

館内図

体験する!

圧倒的ザクザク感!
ブラックサンダーワクザク詰め放題

ブラックサンダー
ワクザク詰め放題!

ワクザクSHOP限定の「ブラックサンダー ワクザク詰め放題!」。専用の袋に、イナズマの速さで何個詰められる?友達と、家族と、ぜひチャレンジしてみてください!

※生産、販売状況により商品によっては一時的に品薄・欠品になることがございます。

300倍超え!スーパーブラックサンダー

300倍超え!
スーパーブラックサンダー

ようこそ!みなさまをお迎えするのは世界最大のブラックサンダー、その名も「スーパーブラックサンダー」!
圧倒的なスケールはなんと、通常ブラックサンダーの約300倍!
中に入ると左手に記念撮影にぴったりのフォトスポットも。ここから工場見学をスタートしましょう!

世界に一脚だけのブラックサンダーソファ

世界に一脚だけの
ブラックサンダーソファ

フォルム、色、まるで本物のブラックサンダーが、そのまま大きくなったかのようなソファが出現!
果たして硬いのか、それともふんわり柔らかいのか?それは実際に座ってみてからのお楽しみ!

フォトスポット

フォトスポット

ワクザクファクトリー内にはいくつかのフォトスポットがあります。
工場見学を進むと、イナズマで割れた迫力満点のブラックサンダービジュアルが登場!手を伸ばせば、臨場感あふれるシーンに!
ここでしか撮れない、とっておきの一枚をぜひ。

サムネイル1
サムネイル2
サムネイル3
サムネイル4

見学する!

工場見学

ワクザクシアター

左右そして底面と、全身を包み込むシアターで、ブラックサンダーの世界へ!
壁だけでなく床にも広がる迫力の映像と音響に包まれながら、ブラックサンダーの魅力にたっぷりと触れられる特別な空間です。ブラックサンダーの視点になってお菓子が出来上がるまでを、臨場感あふれる映像でご紹介します。

工場見学

ワクザクファクトリー
見学通路

ガラス越しに広がるのは、ブラックサンダーの製造ライン。「ザクザク食感」とおいしさの秘密が、目の前で次々と解き明かされていきます。その秘密を、見て、感じて、発見してください。お子様から大人まで、きっと夢中になること間違いなしです。

工場見学

ワクザクスタンプラリー

見学通路のエリアには、全部で6つのスタンプコーナーがお待ちかね。その名も「ワクザクスタンプラリー」!
パンフレットの中面に6つのスタンプ順番に重ねて押すと、1つの絵が完成します。どんな絵が現れるか、ワクワクしながらスタンプを集めてね!

工場見学

スマイルカカオ
プロジェクト

食べる人も作る人も笑顔に。ブラックサンダーに欠かせないカカオ豆の生産地では児童労働が問題になっています。未来ある子どもたちの笑顔を守りたい。そんな願いを込めて、有楽製菓は児童労働撤廃に取り組むスマイルカカオへ切り替えをしました。カカオ豆が抱える社会課題について一緒に考えてみましょう。

工場見学
サムネイル1
サムネイル2
サムネイル3
サムネイル4
背景 背景
工場見学には予約が必要です!
工場見学 工場見学

工場見学のご案内

見学実施日

毎日(年末年始、お盆期間を除く)

入館

見学エリアのみ完全事前予約制(無料)

一般

予約可能時間:10:30~15:30

*予約ページのカレンダーより注意事項をご確認の上、ご予約ください。

団体

10名以上になる場合、メールにてお名前・電話番号を記載の上、予約状況をお問合せください。

予約が取りにくい可能性が高いため、余裕をもってご予約ください。

メール:wakuzakushop@yurakuseika.co.jp

注意事項

  • 工場見学が可能な工場は、愛知県豊橋市にある工場です。ご注意ください。
  • 工場見学の所要時間はおよそ30〜60分です。
  • 工場が稼働していない日がございます。稼働していない場合、工場内はご覧頂けません。あらかじめご了承ください。
  • 機械トラブルなど不測の事態が発生した場合、工場内を目隠しさせて頂く場合がございます。
  • 見学通路からガラス越しに見える工場内の写真・動画撮影は禁止させて頂いております。あらかじめご了承ください。
  • 生産都合により、生産ラインが稼働していないことがございます。ご了承ください。
  • 予約後の日時の変更は出来かねます。ご注意ください。
  • 翌月の予約は、前月の15日正午(昼12時)に公開いたします。

買う!

ワクザクSHOP

一般流通品はもちろん、北海道限定の「白いブラックサンダー」や、関西エリア限定の「京都ブラックサンダー」などの日本全国のお土産品や期間限定の商品などを取り扱っております。
もちろん、豊橋限定の「豊橋ブラックサンダーミニバー」もご用意!
ワクザクSHOP限定のブラックサンダーグッズもあります!

ワクザクSHOP
ワクザクSHOP
ワクザクSHOP
ワクザクSHOP
ワクザクSHOP
ワクザクSHOP
ワクザクSHOP
ワクザクSHOP
MADE IN TOYOHASHI

豊橋銘菓「ブラックサンダー」

豊橋市地図

豊橋銘菓「ブラックサンダー」

愛知県の南東部に位置する豊橋市は、実はブラックサンダーの発祥の地。1994年、この地で誕生したブラックサンダーは、豊橋銘菓として、長年にわたり豊橋市民に愛され、支えられてきました。そして、今や全国区の人気を誇るお菓子へと成長を遂げました。

ブラックサンダー

ACCESS! アクセス

所在地

〒441-3111
愛知県豊橋市原町蔵社88
有楽製菓株式会社

メールアドレス

wakuzakushop@yurakuseika.co.jp

営業時間

10:00〜17:00(SHOPのみ)

定休日

年末年始、お盆期間

電車ご利用の方

東海道本線 豊橋駅から
各停 浜松行で約9分で新所原駅
東海道本線 新所原駅 南口から南へ1.7km(徒歩約24分)

電車ご利用の方

自動車ご利用の方

  • 豊橋駅より車で約30分
  • 三ヶ日ICより車で約28分
  • 無料駐車場 完備
自動車ご利用の方

Q&A よくあるご質問

Q. 現金はつかえますか?
A. ご利用いただけます。
電子決済、クレジットカードもご利用いただけます。
Q. 入館料はいくらですか?
A. 見学通路も含めて無料でご覧いただけます。
見学通路は完全予約制となりますのでご注意ください。
Q. カメラ、ビデオの撮影はできますか?
A. 可能です。
工場見学通路の一部コンテンツと窓から見える工場の内部の写真撮影とビデオ撮影についてはご遠慮ください。
Q. 施設内のバリアフリーについて教えてください。
A. 施設内にはスロープを設けているため、車いすの方でもご覧いただけます。
見学者通路へ行く際には階段がございますが、エレベーターの準備がございますのでご安心ください。
Q. 駐車場はありますか?
A. 無料の駐車場がございます。
ご利用時間は9:30〜17:00となります。17:00以降は利用できませんのでご注意ください。
Q. バスの駐車場はありますか?
A. 1台分の駐車スペースがございます。
利用状況などは事前にお問い合わせください。
Q. 案内する人はいますか?
A. 館内は自由見学となっておりますので、案内係はいません。
展示やアトラクションに関してご質問がございましたら、併設されております直営店ワクザクSHOPスタッフへお声がけください。
Q. 見学者通路への再入場は可能ですか?
A. 予約時に発行される二次元コードは、予約時間から1時間で利用できなくなります。
ご了承ください。
Q. 見学時間はどのくらいですか?
A. 見学者通路エリアは、約1時間が目安です。
混雑状況によって変わります。

CONTACT お問い合わせ

営業時間:10:00〜17:00

個人の見学コースのご予約はインターネットのみです。お電話・FAXでは受け付けておりません。
お問い合わせいただいた内容は順次確認しておりますが、回答までに2-3営業日いただく場合がございます。ご了承ください。

工場見学には事前予約が必要です 工場見学には事前予約が必要です