品質へのこだわり

Commitment to
Quality

品質へのこだわり

品質管理

私たちは、お客様の笑顔と社会の信頼を、
企業経営の土台としています。
持続可能な成長と社会貢献を叶える、
有楽製菓の品質管理の仕組みをご紹介します。

品質方針

  • 1.法令及び社内規定を遵守し、お客様に安心安全な商品を提供致します。
  • 2.笑顔溢れる温かい人間関係を構築し、社員一丸となってスキルの向上に努めます。
  • 3.お客様の喜びを自身の喜びとし、お客様と真摯に向き合い、お客様の求める品質を追求します。

安心・安全を
守る取り組み

安心・安全のために

有楽製菓では「自慢できるお菓子、誇りを持つ品質。」という品質スローガンのもと、製品づくりを行っております。
例えば、ブラックサンダーではザクザクへのこだわりとして製造開始から5分間隔でサンプルを抜き取り、包装検査をしております。
また、ブラックサンダーミニバーは外装に加え、個包装にも賞味期限が印字されているため、外装を捨てても安心して賞味期限を確認できます。

品質を守る、厳格なチェック体制

製造ラインでは定期的な品質パトロールを実施。ユーラククオリティ※で定められた100以上もの細かいチェック項目をクリアし、生産された製品だけをお届けしています。
※有楽製菓、独自の品質保証規定

食品安全マネジメントシステムの
国際規格である、FSSC22000を
豊橋夢工場及び札幌工場にて
認証取得しております。

アレルギー物質への対応について

アレルギー物質への対応について

特定アレルゲンを含む製品の後に、含まない製品を製造する際は、すべてのロットでアレルギー検査を実施しています。
当社ではアレルギー物質(特定原材料及び特定原材料に準ずるもの)について、使用状況をパッケージに表示しています。
また、ファミリーサイズ商品の各個包装にも同様の表示をしており、お客様の誤飲・誤食防止に配慮しています。

品質と安全性が確保された原材料を使用

品質と安全性が確保された原材料を使用

原料の品質担保のために、生産工場の視察を行います。国外から取り寄せる原料は海外まで現地視察を実施しています。
自信をもって提供できるお菓子のみをお届けできる体制を構築しております。

商品開発への
こだわり

妥協しない味づくり

0.01gまでこだわった配合にすることで、おいしさの妥協は致しません。おいしく最後まで食べてほしいという思いのもと、最初から最後まで味の変化が楽しめる味づくりをしています。

お客様の声を商品づくりに生かす

お客様相談室に寄せられたご意見・ご要望は、工場や関連部署に必ず伝えて、品質改善や商品開発に生かしています。

お客様相談室を見る

お客様相談室のイメージ
ISO45001のイメージ

ISO45001

労働安全衛生マネジメントシステムに関する国際規格。
安全で健康的な職場環境を構築し、維持・継続するため、豊橋夢工場および札幌工場にてFSSC22000と合わせて認証取得しております。

日本一ワクワクする菓子屋を目指して

ワクワクを社員からお客様へ、そして社会へ